eスポーツイベントの「CEO」とコラボしたり
自らゲーム制作に乗り出したり
と、ゲーム関係に力を入れていることは、すでにご周知のとおり。
アメリカのeスポーツイベントと新日本プロレスが強力タイアップ!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) May 14, 2018
現地時間6月29日、フロリダ州で『CEO × NJPW : When Worlds Collide』が開催決定!https://t.co/SyKP8CQ7bx#CEO2018 #njpw pic.twitter.com/1Gc59Al1kk
そんな中、ケニーさんが、なんとカプコムの
ストリート・ファイターV
のキャラクター役としてCMにご登場!
ケニーさん
ゲーマーとしても有名なので、今回のCMに採用されたのでしょう。
でもぉ~
何故「コーディ」という市長役で登場したのか・・・
ご愛敬というか・・・
現状のバレットクラブのグダグダ感を象徴しているというか・・・
まあ・・・
プオタとしては、
「本物のコーディさん、使ってあげてよ!」
とも思ったり(笑)
We’re adults. #Slytherin #Hufflepuff #HogwartsExpress pic.twitter.com/T4OaGl6q52
— Brandi Rhodes (@TheBrandiRhodes) May 25, 2018
ちなみに、お隣にいらっしゃるのが、コーディさんの奥様ブランディさん。
(注)
画面が暗く、髪の毛もアップにしちゃっているので分かり難いですが
紛れもなく、あのケニーさんです。
ケニーさんのご登場画面としては、こちらの方が分かり易いかもしれませんね。
Final Fight opening scene pic.twitter.com/dMLHzx21K2
— HiFight(ハイファイト) (@HiFightTH) May 28, 2018
ご本人は「チットばかり頑張った」なんて書きながら
かなぁ~り嬉しかったようです。
A little something I worked on in secrecy. A proud moment to assume the role of my favorite SF fighter! Thanks to @CapcomFighters and all of the kind staff I met on set. You were all great. (Well, I never met the guy on the phone but I’m sure you’re swell) https://t.co/InqpbHWOJR
— Kenny Omega (@KennyOmegamanX) May 28, 2018
でね。。。
オカダさん
IWGP連続防衛の新記録を達成
つまり、次回は王座から転落する番になるわけですが・・・
北米でのケニーさんの知名度の上がっているようですし
いい加減、王者を交代させないと次の展開も見えませんし
というわけで・・・
6.9大阪城ホール大会
IWGPヘビー級タイトルマッチ
ケニー・オメガさんの勝利
と予想いたします。
もしオカダさんが防衛しちゃうと・・・
もうマンネリ感がいたたまれないほどに酷い状態になっちゃいますし・・・
さて。。。
G1の覇者は
棚橋さん
の一択です。
だってぇ~
9月公開予定の映画「パパはわるものチャンピオン」の主人公ゴキブリマスク(つまり、棚橋さん)が「Z1」(G1のこと)の優勝に返り咲くのに・・・
当の本人である棚橋さんが「G1」制覇しなかったら
もう肩透かしもイイところ
予告編はコチラ
タナさまファンのアザゼルですが
最近のタナさまの動きは加齢のためか
以前のような華麗さ・俊敏さが失われ
『動けない棚橋』
という超ムカつくヤジすら飛ぶ始末。
しかぁ~し!!
タナ様は復活します。
いいですか(笑)
Twitterのフォロワー数をご確認ください。
タナ様は、新日本プロレス所属選手の中で
現時点でもダントツ最高です。
※フリーですが・・・
あの塩分多め(笑)のヨシタツさん
棚橋さんよりフォロワー数が多いのは・・・
秘密です。
棚橋さん
生涯最後の「G1」制覇
おそらく・・・
もう・・・というか、確実に
「ボロボロの状態」
での制覇となるでしょう。
だからこそ
映画とシンクロするんじゃないですか。
新日本プロレス自身、こんな風に宣伝してんですもの。
「G1」決勝を観戦してガンガン泣いたら
その翌月は、プロレス興行の夏休みの間隙をついて
映画「パパはわるものチャンピオン」
でボロボロになるまで泣いてください。
これが新日本プロレスが用意した
リアル・プロレス・ゲームの必殺技
棚橋コンボ
の完成でござるぅ!!
どうですか?
このアザゼルの大予想。
当たらないことで有名なアザゼルの大予想ですが・・・
今回は、どうなるかしら???