突然ですが・・・
買ってみました。

ネヴァーマインド<スーパー・デラックス・エディション>(DVD付)
- アーティスト: ニルヴァーナ
- 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
- 発売日: 2011/10/12
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「ニルヴァーナ」
アザゼル、リアルタイムでは聴いておりません。
聴き始めたのは、カート・コバーンさんが帰天した後のコト。
で、この商品・・・
最高でございました。
しかも、飾っても素晴らしいんです。
うわぁ・・・
どっかのヤッスイ通販CMみたい・・・
(´・ω・`)ショボーン
なお・・・
安心してください
直リンですよ(古っ!)
(* ´艸`)クスクス
閑話休題。。。
今回、この話題を取り上げたのは
コチラのブログで観戦マナーを取り上げていらっしゃったからなんです。
確かに、そうですよねぇ~
プロレスの会場では、楽しく観戦したいですものね。
でも中には
レスラーをマジギレさせちゃう
そんな観客もいらっしゃるという悲しい現実が・・・
検証:金本さんのケース
検証:エル・デスペラードさんのケース
①鈴木軍の悪行にムカついた、ノアのファンがリングに物を投げ入れる
②抗議に行ったデスぺさんに観客が逆ギレ
③余りの態度の悪さに、デスぺさん、マジでエキサイト
④ヤバイことに気付いたタイチさんが止めに入る
いろいろ事情はあるかもしれせん。
でもね・・・
レスラーに向かって
「手を出してみろよっ!」
って・・・ヤ〇ザじゃないんだから
(´・ω・`)ショボーン
それはチット置いといて。。。
会場での飲食のお話。
プロレス会場での飲食って、観戦時の醍醐味ですものね。
でも、食べるときに匂いや音が出てしまいますから、周りの目が・・・
そんなときは。。。
ゼロワンが狙い目では!?
だって会場、空席の方が多いんですもの。
( ̄ー ̄)ニヤリ
ゼロワンの会場で
三段重の特製お弁当
などはいかがでしょうか。
プロレス観戦しながら「春」を感じるというのも
風情があってよろしいかと。
通の方なら、会場で
「すき焼き」
しちゃうのも悪くないかもしれませんね。
もっとも・・・
あの大谷さんから、
「バカヤロー!
会場で煮炊きすんじゃねー!!」
って怒られますが。
(いや、そんなんじゃ済まないけど・・・)
でもね。。。
夏になったら
2階席から1階席に
「流しそうめん」
してみるとか
まじめな話
ゼロワンの場合、プロレスで話題を作れないんだったら
後楽園ホールで「流しそうめん」とかしちゃえばイイんですよね。
面白そうじゃないですか。
リングに集中すると、そうめん取れないし
そうめんに集中すると、リング観れないし
「そうめん喰ってたら
フニッシュ・ホールド見そびれたぁぁぁあああ」
そんな楽しい夏の思い出になることは必定かと(笑)
セロワンの「流しそうめん」ホール大会
アザゼルは「アリ」だと思います(ウソ)